炊きこみごはんというか…
春野菜をごろっと乗せて炊いちゃいます!

春キャベツ、新玉ねぎ、きぬさや。
家にあった野菜で^^
春キャベツは外葉から使っていって、
小ぶりになったものを、ごろっとくし切りに。
新玉ねぎもくし切りにして、お米の上に乗せましょう。

このような状態で蓋をして炊きます!
きぬさやは炊きこむと火が通りすぎるので、
炊けたらすぐに上に乗せ、蓋をして蒸らします。
はい、炊けましたー!

きぬさやにも程よく火が通っています^^
ざっくりと混ぜ合わせて、器に盛りましょう。

味はつけずに炊くので、食べる時に
塩、こしょう、オリーブ油をかけます。
しょうゆでもいいいですよー!
ごろんと大きく切った野菜もぺろり。
春野菜の旨味をしっかり味わいながら、
美味しくいただきました(*´艸`)
【2合分】
米 2合
キャベツ 200g
新玉ねぎ 1個
きぬさや 50g

1.米はといで水をきり、通常通りの水加減で浸水させておく。。
2.キャベツは4等分のくし切りにする。新玉ねぎは8等分のくし切りにする。きぬさやは筋をとる。
3.1の上にキャベツと新玉ねぎを乗せて炊く。炊き上がったらすぐにきぬさやを入れ、蓋をして蒸らす。塩、こしょう、オリーブ油などをかけていただく。
キャベツは外葉から使っていって小ぶりになったものを使用。お好きな味で食べてください。
■お知らせ
Nadiaのサイトにて、
こちらの記事を掲載しております↓
忙しい春に!包丁いらずの即席ヘルシー丼4つ

よかったらご覧くださいー(*・ω・)ノ
いつもありがとうございます♪
↓ポチッとしていただけると嬉しいです (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪
※LINEユーザーのみなさま、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


★レシピサイト【Nadia】 私のページです
↓ ↓ ↓

最後までお付き合いありがとうございます!
↓ついでにポチッとお願いします (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪
※LINEユーザーのみなさま、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓

春野菜をごろっと乗せて炊いちゃいます!

春キャベツ、新玉ねぎ、きぬさや。
家にあった野菜で^^
春キャベツは外葉から使っていって、
小ぶりになったものを、ごろっとくし切りに。
新玉ねぎもくし切りにして、お米の上に乗せましょう。

このような状態で蓋をして炊きます!
きぬさやは炊きこむと火が通りすぎるので、
炊けたらすぐに上に乗せ、蓋をして蒸らします。
はい、炊けましたー!

きぬさやにも程よく火が通っています^^
ざっくりと混ぜ合わせて、器に盛りましょう。

味はつけずに炊くので、食べる時に
塩、こしょう、オリーブ油をかけます。
しょうゆでもいいいですよー!
ごろんと大きく切った野菜もぺろり。
春野菜の旨味をしっかり味わいながら、
美味しくいただきました(*´艸`)

【2合分】
米 2合
キャベツ 200g
新玉ねぎ 1個
きぬさや 50g

1.米はといで水をきり、通常通りの水加減で浸水させておく。。
2.キャベツは4等分のくし切りにする。新玉ねぎは8等分のくし切りにする。きぬさやは筋をとる。
3.1の上にキャベツと新玉ねぎを乗せて炊く。炊き上がったらすぐにきぬさやを入れ、蓋をして蒸らす。塩、こしょう、オリーブ油などをかけていただく。

■お知らせ
Nadiaのサイトにて、
こちらの記事を掲載しております↓
忙しい春に!包丁いらずの即席ヘルシー丼4つ

よかったらご覧くださいー(*・ω・)ノ
いつもありがとうございます♪
↓ポチッとしていただけると嬉しいです (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪
※LINEユーザーのみなさま、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


★レシピサイト【Nadia】 私のページです
↓ ↓ ↓

最後までお付き合いありがとうございます!
↓ついでにポチッとお願いします (*´∀`)ノ♪

レシピブログに参加中♪
※LINEユーザーのみなさま、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓
